
2009年12月27日
DJ TAKASHIと出会おう。
チラチラお伝えしているタカシなんですが、またお伝えしようと思いまして。
ホントみんなこれで遊んだらいいのに。
と、思います。

どのタカシにもBeat Your Sound。
って書いているんですけれど、
そうなんですよ。セカンドライフの楽器ってこうー、
全部が全部じゃないでしょうけども
用意された音が流れるってだけで終わりがちじゃないですか。
タカシはですねぇ。
my soundが作れるんですよ。
しかもお手軽に。
僕の作業が遅いもんで、全シリーズが発売にはなってないのですが、
(僕がテクスチャ類を作っとります)
NCシリーズは303から909の全7機種があります。
ちゃんとA-tech(朝田技工)部門を店内に作りたいのですが、
とりあえず今のところカウンターにごっそり置いてあります。
DEMO機も置いてあるので、遊びに来てくださいませ。
リンゴ風味なCMであります。
楽しいっぷりはリンゴの気持ちであります。
メリケンコ店内臨時蛭屋はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
ホントみんなこれで遊んだらいいのに。
と、思います。

どのタカシにもBeat Your Sound。
って書いているんですけれど、
そうなんですよ。セカンドライフの楽器ってこうー、
全部が全部じゃないでしょうけども
用意された音が流れるってだけで終わりがちじゃないですか。
タカシはですねぇ。
my soundが作れるんですよ。
しかもお手軽に。
僕の作業が遅いもんで、全シリーズが発売にはなってないのですが、
(僕がテクスチャ類を作っとります)
NCシリーズは303から909の全7機種があります。
ちゃんとA-tech(朝田技工)部門を店内に作りたいのですが、
とりあえず今のところカウンターにごっそり置いてあります。
DEMO機も置いてあるので、遊びに来てくださいませ。
リンゴ風味なCMであります。
楽しいっぷりはリンゴの気持ちであります。
メリケンコ店内臨時蛭屋はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
2009年12月19日
ウィンターセール アイテムその1
こっそりこっそり、いくつかの支店がなくなっていたのですが、
こっそりSWITCHにオープンしておりまして、
本日から開催のウィンターセールに参加しております。

間もなく23:00から(だったはず)オープンだそうですよ。
で、メリケンコからはー
新アイテムの色展開の違うバージョンを。
簡単に言うとですね、
クリスマス袋探しのハントでゲットできるやつの色違いです。
コソコソ自己満足でいじってはおりますが。

ずらーーっと並べたらずいぶんカラフルでありました。
フードジャケットです。
メンズサイズですが、きゅっと縮めてもらえば
女性アバターでもいけますよ。
いくつか。

いいピンク。

いい黄色。
同じ形の柄バージョンをメインショップと
スイッチモールから設置しております。
柄バージョンは通常価格設定になっておりますがー、
見てやってくださいまし。

セール会場は、こちらから。
http://slurl.com/secondlife/creators%20pavillion/170/208/2
メリケンコは、こちらから。
http://slurl.com/secondlife/Japan/47/199/24
こっそりSWITCHにオープンしておりまして、
本日から開催のウィンターセールに参加しております。

間もなく23:00から(だったはず)オープンだそうですよ。
で、メリケンコからはー
新アイテムの色展開の違うバージョンを。
簡単に言うとですね、
クリスマス袋探しのハントでゲットできるやつの色違いです。
コソコソ自己満足でいじってはおりますが。

ずらーーっと並べたらずいぶんカラフルでありました。
フードジャケットです。
メンズサイズですが、きゅっと縮めてもらえば
女性アバターでもいけますよ。
いくつか。

いいピンク。

いい黄色。
同じ形の柄バージョンをメインショップと
スイッチモールから設置しております。
柄バージョンは通常価格設定になっておりますがー、
見てやってくださいまし。

セール会場は、こちらから。
http://slurl.com/secondlife/creators%20pavillion/170/208/2
メリケンコは、こちらから。
http://slurl.com/secondlife/Japan/47/199/24
2009年12月16日
自主ハント開催 クリスマスだよ、メリケンコ。
今年もクリスマスがやってきますね。
クリスマスはやっぱりタコ。
FAのハントで不思議に好評だったタコの
クリスマス仕様となっております。
ホットなクリスマスを期待してか、
赤ら顔であります。
なんぞこう、服屋らしいギフトも考えましたがー、
テヘ。

こんな袋を探してくださいまし。
タコ以外の内容物についてはー、次回?
多分。
クリスマスはやっぱりタコ。
FAのハントで不思議に好評だったタコの
クリスマス仕様となっております。
ホットなクリスマスを期待してか、
赤ら顔であります。
なんぞこう、服屋らしいギフトも考えましたがー、
テヘ。

こんな袋を探してくださいまし。
タコ以外の内容物についてはー、次回?
多分。
2009年12月09日
ヤスジ meets DJ TAKASHI
DJ TAKASHIが誕生したのはいつの頃だっただろうか。
遠い遠い、昔の話に思える。
それがまさか、こんな形でミーツする事となるとは。
完成への道のりは、けして平坦なものではなかった。
幾多の山へ分け入り、たどった水源は数知れず。
ひとつ曲がり角、ひとつ間違えて、迷い道くねくね。
方向性について、プロデューサーの鹿氏と
とっくみあいの喧嘩になった事も。
「方向性の違いによる解散はもうたくさんだ!」
この一言で、僕たちの関係は継続された。
これまで続いてきたTAKASHIという歴史に
どう切り込んでいけばいいのか。。
眠れぬ夜が続きました。
夜明け前、明暗を思いつきハッと目が覚めるのですが
いざ枕元のノートとペンを握ると、なんも覚えておらず。
寝直そうと目をつぶれども、まぶたの裏にはTAKASHIが浮かぶばかり。
正午になれば鹿氏からの催促が始まります。
「バカヤロウ!こっちは寝てないんだ!」
何度口から出そうになった事か。。
「あと1日、あと1日待ってください。
必ず…必ずや、試作品を持って参りますから。」
握りしめるマウス。しばしば動かなくなるホイールを
プリンタ用紙にコロコロころがしてホコリをとっていた
その時。
僕の肩を誰かが叩いた気がして振り向いた。
(タカシ…?)
僕は部屋中を探した。
クローゼットの中を。引き出しの中を。
スプリングマットの裏を。
タカシはいない。
しょうがない。腹も減ったし、どれ、椀子そばでも食べよう。
鍋を火にかけ、暖まっていく台所。
換気扇の下でタバコを一服しながら沸き立つのを待った。
ネギを刻み、あとはゆで上がるのを待つだけ。
(よし…5分経ったな。)
ツルツルと喉をすぎていく蕎麦。
一度くらい椀子そば大会に出るのもいいかもしれない。
そんな事を思いながらパソコン前へ戻って驚いた。
そこには、新型TAKASHIの設計図と
すべてのパーツのテクスチャが表示されているのだ。
BEAT YOUR SOUND
モニタに残されたルージュの伝言。
(え?タカシ?口紅??)
そんなわけで、納品できたこのコラボタカシ。
僕が、なんてとんでもない。
僕は単にタカシの媒介でしかないんだ。
ありがとう。タカシ。
また会おう。タカシ。

メリケンコ本店にて発売中です。
ただ今、期間限定でDEMOも設置しております。
DJ TAKASHIに説明は野暮ってもんです。
触ってあなたのビートを鳴らしてください。
遠い遠い、昔の話に思える。
それがまさか、こんな形でミーツする事となるとは。
完成への道のりは、けして平坦なものではなかった。
幾多の山へ分け入り、たどった水源は数知れず。
ひとつ曲がり角、ひとつ間違えて、迷い道くねくね。
方向性について、プロデューサーの鹿氏と
とっくみあいの喧嘩になった事も。
「方向性の違いによる解散はもうたくさんだ!」
この一言で、僕たちの関係は継続された。
これまで続いてきたTAKASHIという歴史に
どう切り込んでいけばいいのか。。
眠れぬ夜が続きました。
夜明け前、明暗を思いつきハッと目が覚めるのですが
いざ枕元のノートとペンを握ると、なんも覚えておらず。
寝直そうと目をつぶれども、まぶたの裏にはTAKASHIが浮かぶばかり。
正午になれば鹿氏からの催促が始まります。
「バカヤロウ!こっちは寝てないんだ!」
何度口から出そうになった事か。。
「あと1日、あと1日待ってください。
必ず…必ずや、試作品を持って参りますから。」
握りしめるマウス。しばしば動かなくなるホイールを
プリンタ用紙にコロコロころがしてホコリをとっていた
その時。
僕の肩を誰かが叩いた気がして振り向いた。
(タカシ…?)
僕は部屋中を探した。
クローゼットの中を。引き出しの中を。
スプリングマットの裏を。
タカシはいない。
しょうがない。腹も減ったし、どれ、椀子そばでも食べよう。
鍋を火にかけ、暖まっていく台所。
換気扇の下でタバコを一服しながら沸き立つのを待った。
ネギを刻み、あとはゆで上がるのを待つだけ。
(よし…5分経ったな。)
ツルツルと喉をすぎていく蕎麦。
一度くらい椀子そば大会に出るのもいいかもしれない。
そんな事を思いながらパソコン前へ戻って驚いた。
そこには、新型TAKASHIの設計図と
すべてのパーツのテクスチャが表示されているのだ。
BEAT YOUR SOUND
モニタに残されたルージュの伝言。
(え?タカシ?口紅??)
そんなわけで、納品できたこのコラボタカシ。
僕が、なんてとんでもない。
僕は単にタカシの媒介でしかないんだ。
ありがとう。タカシ。
また会おう。タカシ。

メリケンコ本店にて発売中です。
ただ今、期間限定でDEMOも設置しております。
DJ TAKASHIに説明は野暮ってもんです。
触ってあなたのビートを鳴らしてください。
2009年11月25日
スウィートテン。SO KINKY!のお土産紹介。
ええっと、スケジュールや入手方法などなど
詳しい事は
http://badebooboo.blogspot.com/
こちらを日々チェックしてもらうのですが、
何度か参加させていただいているこちらのイベントに
またも参加させてもらっております。
先日ソラマメでお知らせしたカモフラージュのセーター、
あれの色違いバージョンであります。
内容も同じく、
男女用それぞれに入っています。


詳しい事は
http://badebooboo.blogspot.com/
こちらを日々チェックしてもらうのですが、
何度か参加させていただいているこちらのイベントに
またも参加させてもらっております。
先日ソラマメでお知らせしたカモフラージュのセーター、
あれの色違いバージョンであります。
内容も同じく、
男女用それぞれに入っています。


2009年10月23日
ハロウィンスタンプラリー、まもなーく!
今朝起きると、「終了しますか?」画面のままでした。
微動だにせず一晩中立ち尽くしていた店主。
怪しい。怪しすぎる。
まぁ、そんな怪奇現象を枕に、
スタンプラリーの追加情報が発表されましたので
お伝えいたします。
最も詳しいのはこちらにて。
http://kaorinmode.slmame.com/e759212.html
前回お知らせしたときにもっとちゃんとお知らせすべきでした。
完成した喜びにすべてがすっ飛んだんだと思ってお許しください。
僕がお店を出させてもらってるdEVOL SIM。
ここに出店している9店によるスタンプラリーです。
dEVOL http://devol-tattoo.blogspot.com/
barbee. http://barbeeeeee.blogspot.com/
Candy Nail http://candynail.blogspot.com/
ICoN http://iconicon.wordpress.com/
LITHIUM http://lithium-interior.blogspot.com/
So Many Style http://somanystyles.wordpress.com/
VITAMEN http://vitamen-underwear.blogspot.com/
Y's House http://yshouse.blogspot.com/
Meriken Co. http://merikenco.blogspot.com/
うわっ。そうか。白い設定にしてんだっけ。
見にくくてごめんなさい。そのうちなんとかするです。
…嘘になる予感がします。
そんでもって、各店でこの緑の

FAマークがついてる商品を見つける事ができると思います。
スタンプラリーのカードが入ってますよ、のサインであります。
スタンプマシーンは25日からの設置なので、
それまではインベントリーの中で寝かせておきます。
いざ25日となれば、あとはもうー、
各お店を巡ってペタンペタンとスタンプを。
僕のはタコとジャケットのセットなんですけど、
先日痛恨のスペルミスを発見しまして。
看板をこっそり差し替えておりました。

ほんのり、見えない部分でがっつり、のハロウィーンテイストですので、
普段にも使ってもらえると思います。
このスタンプラリーでぜひぜひゲットしてくださいまし。
微動だにせず一晩中立ち尽くしていた店主。
怪しい。怪しすぎる。
まぁ、そんな怪奇現象を枕に、
スタンプラリーの追加情報が発表されましたので
お伝えいたします。
最も詳しいのはこちらにて。
http://kaorinmode.slmame.com/e759212.html
前回お知らせしたときにもっとちゃんとお知らせすべきでした。
完成した喜びにすべてがすっ飛んだんだと思ってお許しください。
僕がお店を出させてもらってるdEVOL SIM。
ここに出店している9店によるスタンプラリーです。
dEVOL http://devol-tattoo.blogspot.com/
barbee. http://barbeeeeee.blogspot.com/
Candy Nail http://candynail.blogspot.com/
ICoN http://iconicon.wordpress.com/
LITHIUM http://lithium-interior.blogspot.com/
So Many Style http://somanystyles.wordpress.com/
VITAMEN http://vitamen-underwear.blogspot.com/
Y's House http://yshouse.blogspot.com/
Meriken Co. http://merikenco.blogspot.com/
うわっ。そうか。白い設定にしてんだっけ。
見にくくてごめんなさい。そのうちなんとかするです。
…嘘になる予感がします。
そんでもって、各店でこの緑の

FAマークがついてる商品を見つける事ができると思います。
スタンプラリーのカードが入ってますよ、のサインであります。
スタンプマシーンは25日からの設置なので、
それまではインベントリーの中で寝かせておきます。
いざ25日となれば、あとはもうー、
各お店を巡ってペタンペタンとスタンプを。
僕のはタコとジャケットのセットなんですけど、
先日痛恨のスペルミスを発見しまして。
看板をこっそり差し替えておりました。

ほんのり、見えない部分でがっつり、のハロウィーンテイストですので、
普段にも使ってもらえると思います。
このスタンプラリーでぜひぜひゲットしてくださいまし。
2009年10月13日
ことのしだい
ことのほったんはこちらから
_____________
※以下は朝田ヤスジさんの証言です。
ええ。いつものようにミシンを踏んでいたんです。
ハロウィーンでしょう。そうそう。
カボチャと言えば冬至だと思ってたんですけど
昨今そうでもないようで。
今年も全国各地で
『このびっくりカボチャは何キロでしょう』
っていうイベントが行われてるんでしょうねぇ。
いやいや。
そんなことじゃなくって、メリケンコもこう
ハロウィンぽいことしなきゃなーなんてね。
そう。SL的に。ほら。ね?
ああ…おそろしい。
思い出すだけで…もう…。
タコが…カボチャを…ぁあああああ!!!
_______________________
証言者が発狂してしまったため、証言は以上です。
ですが、朝田ヤスジさんから現場の写真を預かっています。
すべてがこの写真で語られると思います。
まず一枚目
ミシン踏みをしてるとこですね。
なぜか前後逆に設置してるんですよ。彼は。

そして二枚目です。
後ろに水槽が写っているのですが
タコらしきものが水槽を出ようとしているのが分かりますよね。

しかしそれだけではありません。
注目すべきは、前述において水槽に入れたはずのカボチャが
消えているということです。
三枚目、水槽越しのものです。
タコが変色したことがよくわかりますね。

推察するに、
タコがカボチャを食べたことにより変異を起こした…、
のではないでしょうか。
そして最後の一枚です…。

イボンヌから言えるのは以上です。
___________________
さぁ、ついに全貌が明らかになるっ!
次回をおたのしみにねっ。;)
2009年10月02日
ブログの行方
会員になるのはいいとして、
マメタがどうのこうのってのはめんどくさいのう…。
と思っていたら。
メタバに土地を借りてるならブログ利用料はいらんとのこと。
これって前々から発表されてたことだったのでしょうか。
1日発表だったのでしょうか。
なんだかな。w
そんなわけで、メリケンブログおよび課外活動ブログは
安心してなんの変更も必要なく続けられそうです。
いがったいがった。
めんどくさいことはしたくないのだ。
さてさて、メリケンコはといえば、
帽子だのなんだの、服じゃないのばかりこさえておりまして。
売るつもりがあるやらないやら。
こまったもんです。

こんな感じの帽子と、ストールをやってみたですよ。
なかなかいい感じじゃないかと悦にいっております。

最近のお気に入りパターンなのでしょうね。
ぐるぐるしつつ帽子をかぶる、という。
直接店内へTPTP!
http://slurl.com/secondlife/Graceville/38/139/25
ところでそのー、JapanSIMなんですが、
やっぱりどう考えても他所よりすごく重い気がする。
「アンタの店、ガックガクなのよ!なんとかしてよ!」
っていうIMが英語で届いたりしてガッカリします。
たまたまそのときSLが不調だったんだろう、と願いたいところですが。
どうなんでしょね。
マメタがどうのこうのってのはめんどくさいのう…。
と思っていたら。
メタバに土地を借りてるならブログ利用料はいらんとのこと。
これって前々から発表されてたことだったのでしょうか。
1日発表だったのでしょうか。
なんだかな。w
そんなわけで、メリケンブログおよび課外活動ブログは
安心してなんの変更も必要なく続けられそうです。
いがったいがった。
めんどくさいことはしたくないのだ。
さてさて、メリケンコはといえば、
帽子だのなんだの、服じゃないのばかりこさえておりまして。
売るつもりがあるやらないやら。
こまったもんです。

こんな感じの帽子と、ストールをやってみたですよ。
なかなかいい感じじゃないかと悦にいっております。

最近のお気に入りパターンなのでしょうね。
ぐるぐるしつつ帽子をかぶる、という。
直接店内へTPTP!
http://slurl.com/secondlife/Graceville/38/139/25
ところでそのー、JapanSIMなんですが、
やっぱりどう考えても他所よりすごく重い気がする。
「アンタの店、ガックガクなのよ!なんとかしてよ!」
っていうIMが英語で届いたりしてガッカリします。
たまたまそのときSLが不調だったんだろう、と願いたいところですが。
どうなんでしょね。
2009年09月15日
メリケンコのガチャガチャフェスティバル
ええと、どうやらもう情報オープンらしいのでお知らせいたします。
18日から行われるガチャガチャフェスにメリケンコも参加しています。
ガチャガチャがどんなもんかよくわからなかったのですが、
ちょっと低迷していたモチベーションをあげるには
ありがたいお話しでした。
どういうのかといいますとー、

こんなー感じです。
2トーンのカーディガンが4色と
合いそうなインナーTシャツが7色です。
全13アイテム+シークレッツアイテムが1つ。
インナーTシャツには初めてパンツレイヤーのも入れてあります。
メリケンコのズボンにも裾プリムで着れるものが増えて来たので
重ね着したい気持ちがムクムクと湧いて来たためであります。
とはいえ、まるっとフォルダを装着してしまう癖があるので
気をつけましょう、っていってるそばから
店主自ら試着時にモロ出しをしてしまいました。
どうぞお気をつけ下さいませ。
でもって、ちょっと厚みのあるカーディガンを表現したかったので
そんなシワ入れになってるのですが、
そうしたところイボンヌが着てみると非常に違和感があり、
ユニセックスとはとてもとても。
と、いうことでカーディガンは男性用女性用の2種類が入っております。
このガチャガチャの商品、賞品、については
すべてトランスOKになっていますので、
イラネ。って時は、誰かお友達にでも押し付けて下さい。
インナーは、ユニセックスで着ていただけます。
マッチョ指向な方にはハズレアイテムかもしれません。
似通った色も入っておりますがー。微妙に違います。
アーストーンな7色なので、使いやすいのではないでしょうか。
1回L$55と、若干どうやらガチャガチャ相場から言うと
高いっぽいのですが。。
ゴーゴー価格でお許しください。
シークレットアイテムは、
メリケンコの発売済みアイテムから人気どころを。
気の向いた時に入れ替えたりしようと思ってます。
そんなわけで、なんでも50以上のショップが参加という事なので
楽しくガチャガチャしてみて下さい。
会場は、coccolataの各ショップの前と、
1F部分と地下部分と。
メリケンコのは1段下にあります。
たぶんこの辺。ずれてたらすいません。
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/182/160/52
ところで、久々に朝田話でも。
RLでもガチャガチャって子供の頃から通じてしたことなかったんです。
初めてガチャってみたのは昨年の事でした。
駅での待ち合わせ。
ところが1時間遅れるとの連絡。
見事にズラリとならんだガチャガチャマシーンを
端から見て行ったのです。
子供用のものばかりかと思いきや、
違うんですねー。
ゴールデンエッグスの人のとか。
よっしゃこれは。と数回チャレンジするも
なかなかお目当てのは出ず。
だーちきしょ。と他のを物色。
マージャン牌のケータイストラップを発見。
これなら、どれが来ても歓迎だ、と硬貨を投入。
しかしね。やっぱり役満のが欲しくなるですよ。
チャレンジを重ねる事さらに数回。
なんだこの嬉しさ。
優しさの意味を知ったのはGLAYの曲だったかも知れませんが
ガチャガチャの意味を知った瞬間でした。
そこで入手したストラップは今も僕の携帯にぶら下がっています。
もうほとんど図柄は見えんですがね。
18日から行われるガチャガチャフェスにメリケンコも参加しています。
ガチャガチャがどんなもんかよくわからなかったのですが、
ちょっと低迷していたモチベーションをあげるには
ありがたいお話しでした。
どういうのかといいますとー、

こんなー感じです。
2トーンのカーディガンが4色と
合いそうなインナーTシャツが7色です。
全13アイテム+シークレッツアイテムが1つ。
インナーTシャツには初めてパンツレイヤーのも入れてあります。
メリケンコのズボンにも裾プリムで着れるものが増えて来たので
重ね着したい気持ちがムクムクと湧いて来たためであります。
とはいえ、まるっとフォルダを装着してしまう癖があるので
気をつけましょう、っていってるそばから
店主自ら試着時にモロ出しをしてしまいました。
どうぞお気をつけ下さいませ。
でもって、ちょっと厚みのあるカーディガンを表現したかったので
そんなシワ入れになってるのですが、
そうしたところイボンヌが着てみると非常に違和感があり、
ユニセックスとはとてもとても。
と、いうことでカーディガンは男性用女性用の2種類が入っております。
このガチャガチャの商品、賞品、については
すべてトランスOKになっていますので、
イラネ。って時は、誰かお友達にでも押し付けて下さい。
インナーは、ユニセックスで着ていただけます。
マッチョ指向な方にはハズレアイテムかもしれません。
似通った色も入っておりますがー。微妙に違います。
アーストーンな7色なので、使いやすいのではないでしょうか。
1回L$55と、若干どうやらガチャガチャ相場から言うと
高いっぽいのですが。。
ゴーゴー価格でお許しください。
シークレットアイテムは、
メリケンコの発売済みアイテムから人気どころを。
気の向いた時に入れ替えたりしようと思ってます。
そんなわけで、なんでも50以上のショップが参加という事なので
楽しくガチャガチャしてみて下さい。
会場は、coccolataの各ショップの前と、
1F部分と地下部分と。
メリケンコのは1段下にあります。
たぶんこの辺。ずれてたらすいません。
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/182/160/52
ところで、久々に朝田話でも。
RLでもガチャガチャって子供の頃から通じてしたことなかったんです。
初めてガチャってみたのは昨年の事でした。
駅での待ち合わせ。
ところが1時間遅れるとの連絡。
見事にズラリとならんだガチャガチャマシーンを
端から見て行ったのです。
子供用のものばかりかと思いきや、
違うんですねー。
ゴールデンエッグスの人のとか。
よっしゃこれは。と数回チャレンジするも
なかなかお目当てのは出ず。
だーちきしょ。と他のを物色。
マージャン牌のケータイストラップを発見。
これなら、どれが来ても歓迎だ、と硬貨を投入。
しかしね。やっぱり役満のが欲しくなるですよ。
チャレンジを重ねる事さらに数回。
なんだこの嬉しさ。
優しさの意味を知ったのはGLAYの曲だったかも知れませんが
ガチャガチャの意味を知った瞬間でした。
そこで入手したストラップは今も僕の携帯にぶら下がっています。
もうほとんど図柄は見えんですがね。
2009年08月27日
パンツだよ。配りまくりだよ!
本当に本当にヌケ作ヤスジの体たらくにより、
ただの置物になっていたスターラストのメリケンハマグリが、
生き返っています。
パンツ祭ですよ。
パンツだけじゃないらしいですけど、
スターラストのあちこちに無数のハマグリが落ちていますので、
拾いまくってください。
そのうちメリケンパンツにも出会うかもしれません。
出遅れたのでせめてものアレってことで
日本の皆様にはヒントを。
…といっても僕がうろ覚えなのでいかんともしがたいのですが。
たぶんですよ。たぶん。
1-Floydのメリケン店舗出口わきあたり。
2-メリケン店舗すぐの入り江で浮いてる樽あたり。
3-えーとえーと、ひげのメリーゴーランドのてっぺん
4-スターラストモーテルの入り口付近、クマの手元
5-えーと、えーーーと…。どこだっけ。
以上っ、5つのパンツですよ!
ちなみにですねぇ、
詳しくはフリッカ参照いただきたいのですが、
レース仕立てのほうは、なにぶんレースなもんで
いかがわしいものが透けています。
ゆえに、見えない感じでのフリッカ画像となっております。
しょーがないですよ。あるもんは透けちゃうんですよ。
と、いうことで、男性の皆様にぜひ入手いただきたいと思っています。
女性の皆様は、そーですねぇ…、
「あっ、あったよ!^^」とかなんとか言ってですね、
それとなくなんとなく相手方に見つけさせていただいてですね、
フムフム思ってもらえたらと思います。
ご安心ください。
照れ隠しも可能な仕様となっておりますので、
そんなにアレじゃないです。
ちなみに、もうすぐ夏も終ろうとしていますが、
蚊はいますよね。
たいてい皆さん蚊に刺されてますよね。現状。
いいじゃないですか。
ぴったりですよ。
さぁさぁ、レッツスターラスト。
レッツパンツトレハン。

ああ、どこでやってんだって話ですよね。
えーーーとですね。
http://slurl.com/secondlife/Floyd/35/59/25
このあたりの。
あたりの。
で、詳細は
http://starlustmotel.blogspot.com/
このあたりの。
あたりの。
1個目のは、YasziMorningtonのプロフィールからピックで飛んでもらえると
早いかなぁとは思いますが。
めんどーですよねぇ。ですよねぇ。ねぇ。
ターブーンー
http://slurl.com/secondlife/Floyd/135/69/23
ここがメリケン@Floydのはずです。
ただの置物になっていたスターラストのメリケンハマグリが、
生き返っています。
パンツ祭ですよ。
パンツだけじゃないらしいですけど、
スターラストのあちこちに無数のハマグリが落ちていますので、
拾いまくってください。
そのうちメリケンパンツにも出会うかもしれません。
出遅れたのでせめてものアレってことで
日本の皆様にはヒントを。
…といっても僕がうろ覚えなのでいかんともしがたいのですが。
たぶんですよ。たぶん。
1-Floydのメリケン店舗出口わきあたり。
2-メリケン店舗すぐの入り江で浮いてる樽あたり。
3-えーとえーと、ひげのメリーゴーランドのてっぺん
4-スターラストモーテルの入り口付近、クマの手元
5-えーと、えーーーと…。どこだっけ。
以上っ、5つのパンツですよ!
ちなみにですねぇ、
詳しくはフリッカ参照いただきたいのですが、
レース仕立てのほうは、なにぶんレースなもんで
いかがわしいものが透けています。
ゆえに、見えない感じでのフリッカ画像となっております。
しょーがないですよ。あるもんは透けちゃうんですよ。
と、いうことで、男性の皆様にぜひ入手いただきたいと思っています。
女性の皆様は、そーですねぇ…、
「あっ、あったよ!^^」とかなんとか言ってですね、
それとなくなんとなく相手方に見つけさせていただいてですね、
フムフム思ってもらえたらと思います。
ご安心ください。
照れ隠しも可能な仕様となっておりますので、
そんなにアレじゃないです。
ちなみに、もうすぐ夏も終ろうとしていますが、
蚊はいますよね。
たいてい皆さん蚊に刺されてますよね。現状。
いいじゃないですか。
ぴったりですよ。
さぁさぁ、レッツスターラスト。
レッツパンツトレハン。

ああ、どこでやってんだって話ですよね。
えーーーとですね。
http://slurl.com/secondlife/Floyd/35/59/25
このあたりの。
あたりの。
で、詳細は
http://starlustmotel.blogspot.com/
このあたりの。
あたりの。
1個目のは、YasziMorningtonのプロフィールからピックで飛んでもらえると
早いかなぁとは思いますが。
めんどーですよねぇ。ですよねぇ。ねぇ。
ターブーンー
http://slurl.com/secondlife/Floyd/135/69/23
ここがメリケン@Floydのはずです。