
2010年04月01日
ギフトカードフリートライアル実施中
メンテですか。
僕の環境ですか。
なんでしょう。このタイミングの悪さ。
そんなとき、慌てず騒がず、男は黙ってブログの下書き。
さて、そんなわけでヤスジ待望のギフトカードシステムが
導入されようとしています。
設置してテストしたとたんにチーン!とログオフでした。
聞くところによると、一般的なギフトカードのシステムとは
一風変わってる様子です。
ちょいとテストドライブということで、
ささやかなフリートライアルギフトを用意しております。
もちろんご自分でお使いいただいてもいいですし、
何個でもお買い上げいただき、お友達などへ贈っていただければと
思っております。
お買い上げとはいってもL$0ですのでお気軽にお試しください。

ポイントは、
・装着じゃなくてカードをRezzして交換マッシーンを操作してゲット
・商品券じゃなくて選んだアイテムをプレゼント可能
・今後はヤスジの作業キャパ次第のラインナップ
といったところでしょうか。
なるたけ分かりやすく説明なども作ってみたつもりですが、
分からない事があればお問い合わせくださいませ。


英語対応が恐ろしいのでソラマメにてひとまずのお知らせ。
メリケンコはこのあたり。
http://slurl.com/secondlife/Japan/47/199/24
僕の環境ですか。
なんでしょう。このタイミングの悪さ。
そんなとき、慌てず騒がず、男は黙ってブログの下書き。
さて、そんなわけでヤスジ待望のギフトカードシステムが
導入されようとしています。
設置してテストしたとたんにチーン!とログオフでした。
聞くところによると、一般的なギフトカードのシステムとは
一風変わってる様子です。
ちょいとテストドライブということで、
ささやかなフリートライアルギフトを用意しております。
もちろんご自分でお使いいただいてもいいですし、
何個でもお買い上げいただき、お友達などへ贈っていただければと
思っております。
お買い上げとはいってもL$0ですのでお気軽にお試しください。

ポイントは、
・装着じゃなくてカードをRezzして交換マッシーンを操作してゲット
・商品券じゃなくて選んだアイテムをプレゼント可能
・今後はヤスジの作業キャパ次第のラインナップ
といったところでしょうか。
なるたけ分かりやすく説明なども作ってみたつもりですが、
分からない事があればお問い合わせくださいませ。


英語対応が恐ろしいのでソラマメにてひとまずのお知らせ。
メリケンコはこのあたり。
http://slurl.com/secondlife/Japan/47/199/24
2010年03月25日
シルバーアクセサリー VOONERオープン
寒いです。
桜が咲いたとか言ってるくせに。
さて。
メリケン横町にはお越しいただけたでしょうか。
メリケンワーフでも何でもいいんですが。
シャレオツSSポイントを目指しているのですが、
あんまご利用いただけてないようで寂しい限り。
そして、その横町に、シルバーアクセサリーの店が入りました。

商品はぼちぼち紹介したいと思いますが、
今日オープンなので、みんなとお揃いが避けられる事請け合いです。
ラッキーボードも置いてありましたが、
あの緑文字が僕にはうざくてしょうがないんで、
近日取っ払われる可能性大です。
お早めにどうぞ。
そんでもって、ついでにメリケンコにもお立ち寄りくださいまし。

さらについでに、Doyaとかどうですか。

ダメ押しでもういっちょ、長袖もどうですか。

で、メリケン横町はどこだっけ。
ここか。
http://slurl.com/secondlife/Japan/41/238/25
桜が咲いたとか言ってるくせに。
さて。
メリケン横町にはお越しいただけたでしょうか。
メリケンワーフでも何でもいいんですが。
シャレオツSSポイントを目指しているのですが、
あんまご利用いただけてないようで寂しい限り。
そして、その横町に、シルバーアクセサリーの店が入りました。

商品はぼちぼち紹介したいと思いますが、
今日オープンなので、みんなとお揃いが避けられる事請け合いです。
ラッキーボードも置いてありましたが、
あの緑文字が僕にはうざくてしょうがないんで、
近日取っ払われる可能性大です。
お早めにどうぞ。
そんでもって、ついでにメリケンコにもお立ち寄りくださいまし。

さらについでに、Doyaとかどうですか。

ダメ押しでもういっちょ、長袖もどうですか。

で、メリケン横町はどこだっけ。
ここか。
http://slurl.com/secondlife/Japan/41/238/25
2010年03月05日
メリケン波止場、見えてきた。
あの壊れたマックは、
僕の事もヤスジの事もすっかり忘れて戻ってきました。
いろいろとこうー、作業が楽になるように作ってたものが
すっ飛んでしまってるもんで、本当に悲しい。
さて、そんなわけで、あまり何かを作る感じでもないので
作業途中で終わっていた改装をまたポチポチ。
メリケンコにお立ち寄りの際には、ぜひ裏のメリケンワーフを
見てってくださいまし。

メリケンコ周辺には
ヒルレコード(リズムボックス?みたいな音楽おもちゃ屋)
トレンディ出版(トレンディな服から懐かしグッズまで)
TRDY(トレンディ出版発のシャレオツアイテム)
があります。
近々もう一つ追加の予定との未確定情報もありますので
お楽しみに.net。
僕の事もヤスジの事もすっかり忘れて戻ってきました。
いろいろとこうー、作業が楽になるように作ってたものが
すっ飛んでしまってるもんで、本当に悲しい。
さて、そんなわけで、あまり何かを作る感じでもないので
作業途中で終わっていた改装をまたポチポチ。
メリケンコにお立ち寄りの際には、ぜひ裏のメリケンワーフを
見てってくださいまし。

メリケンコ周辺には
ヒルレコード(リズムボックス?みたいな音楽おもちゃ屋)
トレンディ出版(トレンディな服から懐かしグッズまで)
TRDY(トレンディ出版発のシャレオツアイテム)
があります。
近々もう一つ追加の予定との未確定情報もありますので
お楽しみに.net。
2010年02月22日
嘘みたいだろ…
死んでるんだぜ。これ。

目の前にあるのは、ただの衝立てとなってしまった僕のパソコン。
真っ暗な画面には冴えない30歳が写っています。
そんなわけで、ネットワーク回線を失ったあの1ヶ月。
うっわーい、光だ光だ光だ光だ豊年祭りだ、と銀の紙吹雪が舞ったのもつかの間、
ゴーンと鳴り響く除夜の鐘のかわりに聞こえてきたのは、
かすかなる唸りの音。
フ…フェ…、フ…フェ、と疲れきった音がしておりました。
さすがの僕もすべてを悟りました。
ああ。お別れの時間だね。と。
ヤスジのデータなんてどうでもいいやとバックアップをとってこなかったこと。
とはいえ、実際心から大事なデータなんてない、つまりこのパソコンの存在ってなんだ?ってこと。
様々な想いが去来します。
そうだ
サポート
電話しよう
はい。それも試しました。だめでした。ええ。あー、それは試すことすらできませんでした。ええ。
はい。それも動きませんでした。ええ。ええ。そうですよね。だと思います。
では回収の手配をお願いします。
朝田は涙目…かと思いきや、ただいまこのように書いておりますとおり、
なんとなく捨てられないでいた古いMacがまさかの復帰。
いあー。すごい。
残ってるデータが楽しい。
『イラレ練習用』なんていうフォルダがあったりする。
どんな技を練習していたのかと思えば本当に微笑ましいことをしている。
実にいとおしい。2003年の僕が保存されておりました。
メールとwebブラウザが使えれば生活には困らんけれども。ねぇ。
あ。やばいんだ。そうだ。Japanの家賃がやばいんだ。
えへへ。えへへ。笑って誤摩化せないかな。無理か。
とまぁ、そんなわけで、
またしばらくオフライン状態となります。
OFFLINEっていうズボンを陳列したばかりで、
これまた僕は陳列のときにミスがないことがない、というタイプなので
なんらか問題がある可能性がものすごくあります。
すぐの対応ができませんことをお許しくださいまし。
あと、先日、イタリア女性に怒られました。
セーラームーンの衣装をお召しのその方に話しかけられたのですが、
僕は絶賛陳列中。
IM
「セーラームーンよ。知ってるでしょ?」
「ええ。存じております。詳しいことは知りませんが」
「あら、アナタ店主なのね?いいお店だわ」
「ありがとうございます。新作を並べておりますのでよかったらご覧ください」
しばしの間
「ちょっと!アタシが話をしてるのよ?私はセーラームーンよ」
「あ、そうですね。セーラームーンはアニメなのは知っていますよ。」
「そうじゃないわよ。作業を止めなさいつってんのよ」
「伊達男は、女性が話しかけたらどんな作業も止めるわよ?」
(僕、しがない日本人だし…。)
「日本の男はマナーがないわね!」
エキサイトしてしまったセーラームーンのイタリア女性。
もう僕の英語力では無理です。
話をするつって、僕、セーラームーン知らないよ。
何がしたいんだろう。何がしたいんだろう。
アバターが怖いよ。フルブライトの髪は怖いよ。
あげく「yaziはチキンね!」とまで。
ええ。ごめんなさい。僕はへたれで構いません。
でも僕はマントの人じゃありません。タキシードマン?じゃありません。
SLの力を借りても、せいぜいブロッケンマンにしかなれません。しかもジュニアの方です。
恋の行方は占ってもらってしまいましたが、
星座の瞬きは数えていません。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
僕は作業が終わったので逃げました。
たまたま立ち寄ってくれたmiuたんとデートに行くんだって嘘つきました。ごめんなさい。
ホントはバーにいって存続問題の話をしただけでした。
あ!バーの家賃もやべぇ!
奇跡的に存続できていたトレンディのバー。今月の運命はどうだったんだろう。
そんなわけで、だらだらと所感を。
要点をまとめますと、
朝田、パソコンが壊れる。
作業は止めよう。
家賃がピンチ。
の三本です。
じゃんけん、ポン! ウッフフフフフッ

目の前にあるのは、ただの衝立てとなってしまった僕のパソコン。
真っ暗な画面には冴えない30歳が写っています。
そんなわけで、ネットワーク回線を失ったあの1ヶ月。
うっわーい、光だ光だ光だ光だ豊年祭りだ、と銀の紙吹雪が舞ったのもつかの間、
ゴーンと鳴り響く除夜の鐘のかわりに聞こえてきたのは、
かすかなる唸りの音。
フ…フェ…、フ…フェ、と疲れきった音がしておりました。
さすがの僕もすべてを悟りました。
ああ。お別れの時間だね。と。
ヤスジのデータなんてどうでもいいやとバックアップをとってこなかったこと。
とはいえ、実際心から大事なデータなんてない、つまりこのパソコンの存在ってなんだ?ってこと。
様々な想いが去来します。
そうだ
サポート
電話しよう
はい。それも試しました。だめでした。ええ。あー、それは試すことすらできませんでした。ええ。
はい。それも動きませんでした。ええ。ええ。そうですよね。だと思います。
では回収の手配をお願いします。
朝田は涙目…かと思いきや、ただいまこのように書いておりますとおり、
なんとなく捨てられないでいた古いMacがまさかの復帰。
いあー。すごい。
残ってるデータが楽しい。
『イラレ練習用』なんていうフォルダがあったりする。
どんな技を練習していたのかと思えば本当に微笑ましいことをしている。
実にいとおしい。2003年の僕が保存されておりました。
メールとwebブラウザが使えれば生活には困らんけれども。ねぇ。
あ。やばいんだ。そうだ。Japanの家賃がやばいんだ。
えへへ。えへへ。笑って誤摩化せないかな。無理か。
とまぁ、そんなわけで、
またしばらくオフライン状態となります。
OFFLINEっていうズボンを陳列したばかりで、
これまた僕は陳列のときにミスがないことがない、というタイプなので
なんらか問題がある可能性がものすごくあります。
すぐの対応ができませんことをお許しくださいまし。
あと、先日、イタリア女性に怒られました。
セーラームーンの衣装をお召しのその方に話しかけられたのですが、
僕は絶賛陳列中。
IM
「セーラームーンよ。知ってるでしょ?」
「ええ。存じております。詳しいことは知りませんが」
「あら、アナタ店主なのね?いいお店だわ」
「ありがとうございます。新作を並べておりますのでよかったらご覧ください」
しばしの間
「ちょっと!アタシが話をしてるのよ?私はセーラームーンよ」
「あ、そうですね。セーラームーンはアニメなのは知っていますよ。」
「そうじゃないわよ。作業を止めなさいつってんのよ」
「伊達男は、女性が話しかけたらどんな作業も止めるわよ?」
(僕、しがない日本人だし…。)
「日本の男はマナーがないわね!」
エキサイトしてしまったセーラームーンのイタリア女性。
もう僕の英語力では無理です。
話をするつって、僕、セーラームーン知らないよ。
何がしたいんだろう。何がしたいんだろう。
アバターが怖いよ。フルブライトの髪は怖いよ。
あげく「yaziはチキンね!」とまで。
ええ。ごめんなさい。僕はへたれで構いません。
でも僕はマントの人じゃありません。タキシードマン?じゃありません。
SLの力を借りても、せいぜいブロッケンマンにしかなれません。しかもジュニアの方です。
恋の行方は占ってもらってしまいましたが、
星座の瞬きは数えていません。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
僕は作業が終わったので逃げました。
たまたま立ち寄ってくれたmiuたんとデートに行くんだって嘘つきました。ごめんなさい。
ホントはバーにいって存続問題の話をしただけでした。
あ!バーの家賃もやべぇ!
奇跡的に存続できていたトレンディのバー。今月の運命はどうだったんだろう。
そんなわけで、だらだらと所感を。
要点をまとめますと、
朝田、パソコンが壊れる。
作業は止めよう。
家賃がピンチ。
の三本です。
じゃんけん、ポン! ウッフフフフフッ
2010年02月14日
バレンタインギフトアイテム直球勝負
僕からあなたへ。

届いて欲しいナ。この想ぃ。
日曜日がバレンタインということで、
義理チョコ買う手間が省けたと安心していたらダメですね。
ワクワクのテカテカで待ってみるのが吉。
そんなわけで、メリケンコでは日頃のご愛顧に感謝して
ビタースイートなズボンをギフトとしてご用意しております。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
昨日も書いたじゃん…って思ったんだけどね。
準備が遅すぎたもんで。 続きを読む

届いて欲しいナ。この想ぃ。
日曜日がバレンタインということで、
義理チョコ買う手間が省けたと安心していたらダメですね。
ワクワクのテカテカで待ってみるのが吉。
そんなわけで、メリケンコでは日頃のご愛顧に感謝して
ビタースイートなズボンをギフトとしてご用意しております。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
昨日も書いたじゃん…って思ったんだけどね。
準備が遅すぎたもんで。 続きを読む
2010年02月12日
メリケンコから愛をこめて。
やったね!バレンタインだよ!
毎年段ボール箱を用意するのですが、
まったく役に立ちません。
さぁ、気を取り直して。
さてさて、ギフトなんですよ。
発売が間に合っていないオフラインパンツ。
こちらの限定色であります。
ややゆったりめに見える事を目標に作りました。
男女いけると思いますが、女性はプリムをちっこくしてください。
ん?手動ですよ。もちろん。w
ビターなチョコレートの苦さのダークカラーをベースに、
ピンクなLOVEをポイントに。
ポケットのステッチ、ユニオンジャックか「米」の字かは、
アナタの気分次第。
積み上げた粉袋(たぶんココアかなにか)のうち、
ひとつに入っています。
無難な色なんで、普段にも使ってもらいたいです。

メリケンコはこのあたり。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
毎年段ボール箱を用意するのですが、
まったく役に立ちません。
さぁ、気を取り直して。
さてさて、ギフトなんですよ。
発売が間に合っていないオフラインパンツ。
こちらの限定色であります。
ややゆったりめに見える事を目標に作りました。
男女いけると思いますが、女性はプリムをちっこくしてください。
ん?手動ですよ。もちろん。w
ビターなチョコレートの苦さのダークカラーをベースに、
ピンクなLOVEをポイントに。
ポケットのステッチ、ユニオンジャックか「米」の字かは、
アナタの気分次第。
積み上げた粉袋(たぶんココアかなにか)のうち、
ひとつに入っています。
無難な色なんで、普段にも使ってもらいたいです。

メリケンコはこのあたり。
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
2010年02月10日
長かった冬休み。
いやー、思いがけず長々とイン出来ない日々を送っておりました。
RLが充実しちゃってぇ〜^^
などという言葉を残したいのですが、
嘘はつけません。
うっかり、です。
そんなわけで、えーと、
不在中のIMとかノートカードのお返事は
させていただいたつもりでおりますが、
ヤスジのヤツ、無視してやがる。
メリケンコのくせに生意気だぞ!
という場合は、これまたウッカリ見落としてたりだと思うので
お手数ですがもう一度ご連絡くださいませ。
哀しいのでオフラインのままズボンを作ってました。
アップしてみたらいい案配なので、間もなくリリースいたします。
僕の好きな「つんつるてんなわけじゃないんだ、この長さがいいんだ」
っていう、クロップドじゃないけどなんか短い、っていう丈推奨のモノです。
靴に当たって止まるくらいの。
かかと側の裾が汚れないタイプの。

RLが充実しちゃってぇ〜^^
などという言葉を残したいのですが、
嘘はつけません。
うっかり、です。
そんなわけで、えーと、
不在中のIMとかノートカードのお返事は
させていただいたつもりでおりますが、
ヤスジのヤツ、無視してやがる。
メリケンコのくせに生意気だぞ!
という場合は、これまたウッカリ見落としてたりだと思うので
お手数ですがもう一度ご連絡くださいませ。
哀しいのでオフラインのままズボンを作ってました。
アップしてみたらいい案配なので、間もなくリリースいたします。
僕の好きな「つんつるてんなわけじゃないんだ、この長さがいいんだ」
っていう、クロップドじゃないけどなんか短い、っていう丈推奨のモノです。
靴に当たって止まるくらいの。
かかと側の裾が汚れないタイプの。

2010年01月13日
2010年01月11日
突発性改装
メリケンコ、改装しました。

前々から改装はしたかったのですけどね。
特にラインナップは変わってません。
表にあったセール会場は2階へ移動しました。
気づいてくれる人がいたら嬉し恥ずかしな風味で
とある地区を意識して作りました。
1日でガーッってやったもんで、
まだまだ手入れが必要なのと、
蛭屋の移転をたのまなならんので、ガチャガチャしてますが。
ヤスジも間もなく2歳であります。
新たなメリケンコで恐るべき3年目を歩むためにも
きちんと改装していこうと思います。
ところで今更ながらに告白しますと、
以前の店舗ってばね、仮で貼っといた外壁テクスチャで
そのまま続けていたのですよ。
オシャレショップになれない所以かと思います。
とりもあえずも粉まみれ。
メリケンコのおすすめランディングポイントはこちら。
http://slurl.com/secondlife/Japan/31/206/25

前々から改装はしたかったのですけどね。
特にラインナップは変わってません。
表にあったセール会場は2階へ移動しました。
気づいてくれる人がいたら嬉し恥ずかしな風味で
とある地区を意識して作りました。
1日でガーッってやったもんで、
まだまだ手入れが必要なのと、
蛭屋の移転をたのまなならんので、ガチャガチャしてますが。
ヤスジも間もなく2歳であります。
新たなメリケンコで恐るべき3年目を歩むためにも
きちんと改装していこうと思います。
ところで今更ながらに告白しますと、
以前の店舗ってばね、仮で貼っといた外壁テクスチャで
そのまま続けていたのですよ。
オシャレショップになれない所以かと思います。
とりもあえずも粉まみれ。
メリケンコのおすすめランディングポイントはこちら。
http://slurl.com/secondlife/Japan/31/206/25
2010年01月05日
初心忘れてみるセール開催
あけましておめでとうございます。
新年、ということで年頭所感というのでしょうか。
なんでしょうね。こう、年の初めのためしとて、ってことで
「初心忘れてみる」セールを開催しております。

ちょっと改築とかをしたくて、そうなるってーと
プリムが少し欲しくなったりしまして、
在庫処分的なアレです。
だいぶ毛色が変わったメリケンコな気がしてるのですが、
その初期アイテム達がセールの中心メンバーです。
振り返ってみましょうか。
忘れるために。

これが始まったときのメリケンコです。
ロゴも違うですね。
Meriken Co.,Ltd.
とリミテッドだったようです。
つまりは、どっかで制限はずれたんでしょうね。
実は、このセールを行うにあたり、
当時の店を完全再現するのを試みたんですがね、
もう。もう。もうー、そりゃ恥ずかしくてね。
やや逃げました。
でも2008年な感じがするセール会場となっております。
単品アイテムは全部L50になっています。
今はなき、えーとなんだっけ。ホレ、あの。えーと
SIMの名前すっかり忘れたよ。w
えーと、まぁ、そのモールで売るためにこさえてた
粉まみれコーディネートセットがあるんですが、
それは半額になっております。
もともとちょいとお得設定にしてあったので、
おためし粉的にどうぞどうぞ。
モモヒキもラストチャンスです。
多分1月いっぱいくらいの開催だと思いますが、
ヤスジの気まぐれパスタ的に終了する可能性が大です。
盆踊りみたいなセール会場はこちらから!
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
というわけで、もうすぐ2歳なヤスジですが、
初心忘れたり忘れなかったりしながら、
ボチボチやっていこうとおもいますので、
本年もよろしくお願いいたします。
新年、ということで年頭所感というのでしょうか。
なんでしょうね。こう、年の初めのためしとて、ってことで
「初心忘れてみる」セールを開催しております。

ちょっと改築とかをしたくて、そうなるってーと
プリムが少し欲しくなったりしまして、
在庫処分的なアレです。
だいぶ毛色が変わったメリケンコな気がしてるのですが、
その初期アイテム達がセールの中心メンバーです。
振り返ってみましょうか。
忘れるために。

これが始まったときのメリケンコです。
ロゴも違うですね。
Meriken Co.,Ltd.
とリミテッドだったようです。
つまりは、どっかで制限はずれたんでしょうね。
実は、このセールを行うにあたり、
当時の店を完全再現するのを試みたんですがね、
もう。もう。もうー、そりゃ恥ずかしくてね。
やや逃げました。
でも2008年な感じがするセール会場となっております。
単品アイテムは全部L50になっています。
今はなき、えーとなんだっけ。ホレ、あの。えーと
SIMの名前すっかり忘れたよ。w
えーと、まぁ、そのモールで売るためにこさえてた
粉まみれコーディネートセットがあるんですが、
それは半額になっております。
もともとちょいとお得設定にしてあったので、
おためし粉的にどうぞどうぞ。
モモヒキもラストチャンスです。
多分1月いっぱいくらいの開催だと思いますが、
ヤスジの気まぐれパスタ的に終了する可能性が大です。
盆踊りみたいなセール会場はこちらから!
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/24
というわけで、もうすぐ2歳なヤスジですが、
初心忘れたり忘れなかったりしながら、
ボチボチやっていこうとおもいますので、
本年もよろしくお願いいたします。