
2012年04月05日
閉店特集 粉の歴史③

とても好きなスクリンショッツ。

ネタはパクリだ。

沢山のスカルプパーツを作ったのはコレくらいか?くじけそうでした。
ナポレオンとジョセフィーヌ。いい名前でした。

マッチョ外人からクレーム多発のサスペンダー。
というかクレームほんと多かった。けれども悪いものじゃないと信じて下げませんでしたよ。
奇怪な体型でなければちょっと編集するとかなりステキにフィットすると思います。

スカルプ習作のタコ。タコはいいよね。タコ。食べても美味しいし。

お気に入り。とてもメリケンコらしいと思う。

靴に手を出した。いい出来でした。

愛用してくだすってる人が結構いてくれるらしいレット。
とてもうれしい。

これはー、骨の折れるテクスチャ作りでした。

骨が折れるといえばこれ。つい最近まで、この設計図を書いたルーズリーフが手元にあったんだけど、捨てちゃったぽくてちょっと哀しい。小物の小さいとこまで見ていただきたい。僕のヒミツが書かれている場所があるんですよ。ウフフ。

ウー。これ。Woo..
これーーーーーーー。ほんとなんで売れないの?悪くないと思うの。

これは、アンクルウェブさんとのコラボ。うちが閉店することを伝えねば。

こうして振り返ると、この長靴がラストだったのか。
ポスターがとてもキレイと自画自賛。
ふーーーーーーーーーーーーーーーー。
粉まみれになりましたでしょうか。
さいならっきょ
2012年04月03日
閉店特集 粉の歴史②
はいどーも。ヤスジでございます。
エイプリルフールはすべりましたよ。ごめんなさいね。
さて、振り返りつづけます。

ズボンで大事なのは、プリケツぶり。
右のパンツのテキスタイルは、当時の勤め先で描きました。
なんかいいですねー。と言ってくれた同僚の服部さんは、そろそろご結婚だそうです。よかったですね。

これ。甚平。こいつぁ、我ながらアイデアだったと思うよ。
当時はスカルプなんてなくってね。(いや、あったのか?)
こいつぁ、だれも使わないであろうレイヤー服の膨張とかで
ふっくらさせたの。

ギフトボックスこさえたんだ。
外人さんからの対応が死ぬほど面倒で、そりゃー後悔したサービス。
鹿の二人はほんとうに愛らしかった。

これ!29歳だもんで肉シャツを作ったの。
もっと大事に20代最後を過ごせば良かったね。はいどーも。

あったねー。つくったねー。マイクロプリム。
二度と作りたくないと思って実際二度と作らなかった。

スターラストのパンツハントで作ったパンツ。
蚊にさされまくった夏だった。
レーシーなタイプは透かして描いたらとても気持ちわるかった。

これなんだっけ、KDDIみたいなメンズだらけのSIMに出したとき。
髪の毛大量にくれたんだけど「お前、ちっとも品物くれない」と怒られた。そういう約束とはつゆ知らず。

スカートも二度とやらないと思った。
フレキシブル設定に苦労したやつ。でもヒラヒラ具合を気に入ってくれる人が多くて嬉しゅうございました。

これもレイヤーでモコモコさせるタイプ。
外人さんに着方がわからないと怒られた。

これは楽しいディスプレイだったなー。
カタログ作って押し付けたりしてみてた。

オズが好きすぎてのドロシーコスプレの作った。
そういやいつの間にか売ってなくなったな。どこいったんだろう。

これでホストヤスジもモテモテ!のはずがそうでもなかった。
エドさんに僕はなれなかった。いや、なりたかったとも言ってない。
このシャツのテクスチャは引っこ抜かれて別のお店で売られてた。
シーツのはじっこを噛んで眠った夜。

コトリホリックシャツも引っこ抜かれて、かつスカルプ襟付けられてた。
悪かったな!レイヤーシャツで。と思った。くやし。

何度か晒しに登場したヤスジ。平日に休みもらってSLしてたら
リーマンぶってるけどニート乙、って書かれてビビる。
あと、よくvooner同一人物説が出てた。なにゆえそう思ったのか。

僕ねーあのねー、たぶんこのモモヒキを超えるものはないと思うよ。
今はどうかしらんが、LE LOOKちゅうオサレSIMにもこれを置いた事を
誇りに思う。LE LOOKのオーナーとはよく揉めた。

プリンスにはお世話になりました。でもパンツで踊るのはあの1回こっきりで結構でした。w
SSとられていじられたいじられた。

とても好きなPOP。スカルプとレイヤーの色合わせのいい勉強になったズボン。

これ自画自賛。ジーパンをあんなに観察することはもう今後ないと思う。

JAPANはニュービーの人がよく立ち寄るところなので、困る事もあったけど時折はこうして遊びました。今も続けているだろうか。

こーゆーのやってるから売れないんだ、と思ったものでした。
体張ってるのに!

イボンヌとヤスジの一人二役に慣れてきたころ。
別赤を使えばいい、って知ったのは結構後日。
だんだんフリッカの写真使うのが多くなったのもこのころかな。
そんなわけで、
粉まみれになりつつ閉店セールは暴風のJAPANで開催中
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
エイプリルフールはすべりましたよ。ごめんなさいね。
さて、振り返りつづけます。

ズボンで大事なのは、プリケツぶり。
右のパンツのテキスタイルは、当時の勤め先で描きました。
なんかいいですねー。と言ってくれた同僚の服部さんは、そろそろご結婚だそうです。よかったですね。

これ。甚平。こいつぁ、我ながらアイデアだったと思うよ。
当時はスカルプなんてなくってね。(いや、あったのか?)
こいつぁ、だれも使わないであろうレイヤー服の膨張とかで
ふっくらさせたの。

ギフトボックスこさえたんだ。
外人さんからの対応が死ぬほど面倒で、そりゃー後悔したサービス。
鹿の二人はほんとうに愛らしかった。

これ!29歳だもんで肉シャツを作ったの。
もっと大事に20代最後を過ごせば良かったね。はいどーも。

あったねー。つくったねー。マイクロプリム。
二度と作りたくないと思って実際二度と作らなかった。

スターラストのパンツハントで作ったパンツ。
蚊にさされまくった夏だった。
レーシーなタイプは透かして描いたらとても気持ちわるかった。

これなんだっけ、KDDIみたいなメンズだらけのSIMに出したとき。
髪の毛大量にくれたんだけど「お前、ちっとも品物くれない」と怒られた。そういう約束とはつゆ知らず。

スカートも二度とやらないと思った。
フレキシブル設定に苦労したやつ。でもヒラヒラ具合を気に入ってくれる人が多くて嬉しゅうございました。

これもレイヤーでモコモコさせるタイプ。
外人さんに着方がわからないと怒られた。

これは楽しいディスプレイだったなー。
カタログ作って押し付けたりしてみてた。

オズが好きすぎてのドロシーコスプレの作った。
そういやいつの間にか売ってなくなったな。どこいったんだろう。

これでホストヤスジもモテモテ!のはずがそうでもなかった。
エドさんに僕はなれなかった。いや、なりたかったとも言ってない。
このシャツのテクスチャは引っこ抜かれて別のお店で売られてた。
シーツのはじっこを噛んで眠った夜。

コトリホリックシャツも引っこ抜かれて、かつスカルプ襟付けられてた。
悪かったな!レイヤーシャツで。と思った。くやし。

何度か晒しに登場したヤスジ。平日に休みもらってSLしてたら
リーマンぶってるけどニート乙、って書かれてビビる。
あと、よくvooner同一人物説が出てた。なにゆえそう思ったのか。

僕ねーあのねー、たぶんこのモモヒキを超えるものはないと思うよ。
今はどうかしらんが、LE LOOKちゅうオサレSIMにもこれを置いた事を
誇りに思う。LE LOOKのオーナーとはよく揉めた。

プリンスにはお世話になりました。でもパンツで踊るのはあの1回こっきりで結構でした。w
SSとられていじられたいじられた。

とても好きなPOP。スカルプとレイヤーの色合わせのいい勉強になったズボン。

これ自画自賛。ジーパンをあんなに観察することはもう今後ないと思う。

JAPANはニュービーの人がよく立ち寄るところなので、困る事もあったけど時折はこうして遊びました。今も続けているだろうか。

こーゆーのやってるから売れないんだ、と思ったものでした。
体張ってるのに!

イボンヌとヤスジの一人二役に慣れてきたころ。
別赤を使えばいい、って知ったのは結構後日。
だんだんフリッカの写真使うのが多くなったのもこのころかな。
そんなわけで、
粉まみれになりつつ閉店セールは暴風のJAPANで開催中
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
2012年04月01日
閉店撤回 Meriken Co.
えー、こんにちは。
メリケンコでございます。
昨日お伝えした閉店セールですが、
4/1向けに用意した記事が宇宙政府からの妨害により
前倒しになって掲示されたものでした。
SL内店舗においても、全ての商品(一部コラボアイテムを除く)が
パンツが70〜90リンデンドル
トップスも90〜130リンデンドルなど、
元値の6割程度の値引きがされているとともに、
ところどころ、銀河政府による妨害なのか、フリーになっていたり
他の商品とは違った破格設定になっていたりします。
また、朝田氏の脳内電卓にも妨害があったためか、
ファットパックに至っては、元値がいくらとか考えるのがめんどくさくて
だいたい200リンデンドルになっていたりするようです。
もはや閉店を撤回したとしても、元値に戻す事は不可能に近いと
朝田氏は肩を落としています。
(本誌)「つまり、撤回したいけれどそれももはや不可能・・、と?」
(朝田氏)「ええ。ええ。」
(本誌)「エイプリルフールネタにするには少々リスキーだったのでは?」
(朝田氏)「ええ。ええ。
まさかこんなことで本当に閉店に追い込まれるとは。」
(本誌)「このセール状態はいつまで?」
(朝田氏)「土地の契約期限が4月20日になっているので、
そこが一旦の期限かと・・」
(本誌)「それ以降の計画は?」
(朝田氏)「うーん。昨日の事は忘れたし、明日の事は分からないですね」
なんとも刹那的な朝田氏。
実際には、閉店の記事をあげた瞬間、
「これ、4/1にアップした方がおいしかったんじゃね?」と
激しく後悔をしていたそうです。
苦肉のエイプリルフール提供になったことを
今また激しく後悔しているようです。
そんなわけで、メリケンコはほんとに閉店セール中。

一部、コラボ商品を除き、閉店特価でございます。
メリケンコはこのあたり
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
メリケンコでございます。
昨日お伝えした閉店セールですが、
4/1向けに用意した記事が宇宙政府からの妨害により
前倒しになって掲示されたものでした。
SL内店舗においても、全ての商品(一部コラボアイテムを除く)が
パンツが70〜90リンデンドル
トップスも90〜130リンデンドルなど、
元値の6割程度の値引きがされているとともに、
ところどころ、銀河政府による妨害なのか、フリーになっていたり
他の商品とは違った破格設定になっていたりします。
また、朝田氏の脳内電卓にも妨害があったためか、
ファットパックに至っては、元値がいくらとか考えるのがめんどくさくて
だいたい200リンデンドルになっていたりするようです。
もはや閉店を撤回したとしても、元値に戻す事は不可能に近いと
朝田氏は肩を落としています。
(本誌)「つまり、撤回したいけれどそれももはや不可能・・、と?」
(朝田氏)「ええ。ええ。」
(本誌)「エイプリルフールネタにするには少々リスキーだったのでは?」
(朝田氏)「ええ。ええ。
まさかこんなことで本当に閉店に追い込まれるとは。」
(本誌)「このセール状態はいつまで?」
(朝田氏)「土地の契約期限が4月20日になっているので、
そこが一旦の期限かと・・」
(本誌)「それ以降の計画は?」
(朝田氏)「うーん。昨日の事は忘れたし、明日の事は分からないですね」
なんとも刹那的な朝田氏。
実際には、閉店の記事をあげた瞬間、
「これ、4/1にアップした方がおいしかったんじゃね?」と
激しく後悔をしていたそうです。
苦肉のエイプリルフール提供になったことを
今また激しく後悔しているようです。
そんなわけで、メリケンコはほんとに閉店セール中。

一部、コラボ商品を除き、閉店特価でございます。
メリケンコはこのあたり
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
2012年03月31日
閉店特集 粉の歴史
いやー。なんかついつい昔を思い出しちゃうあたり、
さすがのヤスジさんも、歳をとりましたな。
いや&はや。
そんなわけで、閉店特集。
メリケンコ懐古集でございます。

これはなつかしい。レムさんじゃありませんか。
着ているのは唐辛子もようのジャケット。
なつかし。
売らずじまいで正解でありましょう。

小鳥シャツはお気に入りでございました。

最初のお店は50プリムくらいをタダで置かせてくれるというとこに
申し込んだのでした。
天井が卑猥だと言われてマジギレしたのもいい思い出。

嗚呼、バファリンよ。
君がいたから僕はホストができたよ。
忘れないよ。僕らの渾身のネタがスルーされた夜を。

ヤスジの体型も随分奇妙だ。

モコさんの輝きに絶句した夜もあったなぁ。

そして表参道SIMにお引っ越し。
お風呂みたいだと言われてマジギレしたのもいい思い出。アレ?デジャブ?

メリケンコ関係ないけど楽しかった遠足。
イボンヌさん。

お店がちょっと拡大してはしゃいでいるヤスジさん

方向性がつかめないヤスジさん

ふう。そんなわけで次回は少し方向性が見えてきた粉を。
メリケンコ閉店セールは
こちらでございんす。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
さすがのヤスジさんも、歳をとりましたな。
いや&はや。
そんなわけで、閉店特集。
メリケンコ懐古集でございます。

これはなつかしい。レムさんじゃありませんか。
着ているのは唐辛子もようのジャケット。
なつかし。
売らずじまいで正解でありましょう。

小鳥シャツはお気に入りでございました。

最初のお店は50プリムくらいをタダで置かせてくれるというとこに
申し込んだのでした。
天井が卑猥だと言われてマジギレしたのもいい思い出。

嗚呼、バファリンよ。
君がいたから僕はホストができたよ。
忘れないよ。僕らの渾身のネタがスルーされた夜を。

ヤスジの体型も随分奇妙だ。

モコさんの輝きに絶句した夜もあったなぁ。

そして表参道SIMにお引っ越し。
お風呂みたいだと言われてマジギレしたのもいい思い出。アレ?デジャブ?

メリケンコ関係ないけど楽しかった遠足。
イボンヌさん。

お店がちょっと拡大してはしゃいでいるヤスジさん

方向性がつかめないヤスジさん

ふう。そんなわけで次回は少し方向性が見えてきた粉を。
メリケンコ閉店セールは
こちらでございんす。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
2012年03月31日
閉店のおしらせ
幕引きの時がきました。
メリケンコなので、粉を引いておしまいにします。
全品閉店セール価格でしばらく置いときます。
なんだかとっても寂しいねー。
ほんとに楽しかった。書いててウルッとしちゃう。

メリケン横丁も歩いていって下さいな。
Meriken Co.はこちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
メリケンコなので、粉を引いておしまいにします。
全品閉店セール価格でしばらく置いときます。
なんだかとっても寂しいねー。
ほんとに楽しかった。書いててウルッとしちゃう。

メリケン横丁も歩いていって下さいな。
Meriken Co.はこちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/61/195/23
2010年09月22日
終了なわけではない意思表示
ご無沙汰しておりまして。
どうもどうも、知ってる人はこんばんは。
知らない人は初めまして。
ヤスジでございます。
ふと見たわけじゃなく、
前々から気にはなりつつ。
前の記事のタイトルが「終了のお知らせ」で
そっからメリケンコをすっかり放置しておりました。
なんて縁起の悪い。と思いつつ。つつ。
終了は、まだ先なんですが、なかなか作れてません。
素材はあれこれあったのですが、夏が終わってしまいました。w
そんなわけで、そろそろぼちぼち何か作って
生存アピールしとかないと、と。
そー思いましてブレンダさんを立ち上げたんですが
ね。これ。
自転車のように一回乗れたらってもんでもないみたいで、ね。
またぼちぼち頑張ります。
どうもどうも、知ってる人はこんばんは。
知らない人は初めまして。
ヤスジでございます。
ふと見たわけじゃなく、
前々から気にはなりつつ。
前の記事のタイトルが「終了のお知らせ」で
そっからメリケンコをすっかり放置しておりました。
なんて縁起の悪い。と思いつつ。つつ。
終了は、まだ先なんですが、なかなか作れてません。
素材はあれこれあったのですが、夏が終わってしまいました。w
そんなわけで、そろそろぼちぼち何か作って
生存アピールしとかないと、と。
そー思いましてブレンダさんを立ち上げたんですが
ね。これ。
自転車のように一回乗れたらってもんでもないみたいで、ね。
またぼちぼち頑張ります。
2010年07月18日
終了のお知らせ
どうやら梅雨が明けたようなので、
長靴のL$50ガチャと、イカリハントはコレにて終了です。
コレつっても、今夜の朝田がどうにも酔いどれているので、
撤去は明日くらいになりそうです。
いやもう、今が今日だか明日だか。
長靴はガチャガチャ形式継続でちょっとお値段変わります。
Tシャツはー、すごく気が向いたらセットでなにか。とか。
地域によって梅雨明けは様々かと思いますが、
無視しちゃうもんね。
そんなわけで、昨今SLサボりがちな店主が営むメリケンコ。
なにかリクエストはありませんか。
他人まかせなメリケンコはこちらから。

長靴

イカリハント
長靴のL$50ガチャと、イカリハントはコレにて終了です。
コレつっても、今夜の朝田がどうにも酔いどれているので、
撤去は明日くらいになりそうです。
いやもう、今が今日だか明日だか。
長靴はガチャガチャ形式継続でちょっとお値段変わります。
Tシャツはー、すごく気が向いたらセットでなにか。とか。
地域によって梅雨明けは様々かと思いますが、
無視しちゃうもんね。
そんなわけで、昨今SLサボりがちな店主が営むメリケンコ。
なにかリクエストはありませんか。
他人まかせなメリケンコはこちらから。

長靴

イカリハント
2010年07月11日
タコヤキ始めました。
ブレンダーと取っ組み合いをしていた、とある日。
タコヤキを作り始めました。
分かる人にはきっと分かるネタ元。

(製作協力:ブーナー・ブーム)
念のため断っておきますが、なにかとタコネタの多いメリケンコですが、
タコが好きなわけじゃないです。
いや、どうかな。
タコの置物がたしかに朝田の部屋には置いてあります。
好きなんだな。きっと。
好きです。タコが。ゾウさんよりもキリンさんよりも。

たくさんお持ち帰りくださいませ。
トランスOKとなっております。
タコヤキ機か、テーブルの上の箱からお求めください。
ええ。ええ。もちろんフリーアイテムでございます。
2個のオブジェクトが入ってますので、両方装着してください。
なお、梅雨明けまでの限定価格L$50のレインブーツも
まだ梅雨明けしなさそうなので継続中でガチャガチャしています。


あら、おしゃれ。

あら、クール。
あと、なんだかダラダラ続けてるイカリハントも梅雨明けまでってことでー。
粉ものならメリケンコ。
こちらから。
タコヤキを作り始めました。
分かる人にはきっと分かるネタ元。

(製作協力:ブーナー・ブーム)
念のため断っておきますが、なにかとタコネタの多いメリケンコですが、
タコが好きなわけじゃないです。
いや、どうかな。
タコの置物がたしかに朝田の部屋には置いてあります。
好きなんだな。きっと。
好きです。タコが。ゾウさんよりもキリンさんよりも。

たくさんお持ち帰りくださいませ。
トランスOKとなっております。
タコヤキ機か、テーブルの上の箱からお求めください。
ええ。ええ。もちろんフリーアイテムでございます。
2個のオブジェクトが入ってますので、両方装着してください。
なお、梅雨明けまでの限定価格L$50のレインブーツも
まだ梅雨明けしなさそうなので継続中でガチャガチャしています。


あら、おしゃれ。

あら、クール。
あと、なんだかダラダラ続けてるイカリハントも梅雨明けまでってことでー。
粉ものならメリケンコ。
こちらから。
2010年06月12日
自主ハント イカリハント開催
やるやるつってやるやる詐欺になりかけていたリニューアルイベント。
メリケンコが倉庫式になったのを記念して、
イカリハント開催です。
なんでイカリなのかというと、
ウスターソースならイカリソース派だったというのと、
メリケン横丁のネタもとがロンドンのバトラーズワーフちゅうとこなんですが、
アラヤダ、再現できてるとかっていうのはこの際気にしたらダメなんだぜ?
そのバトラーズワーフにあったイカリのオブジェクトが好きだったからです。
島育ちというのもあって海周りのモノはキュンキュンするんす。
で、ハントの中身はといいますと、
シンプルなTシャツです。
コッソリ新発売しております"STAMP"っていうTシャツと重ねて着るととてもしっくり。
落ち着いた深めの色なので、使い回しもしやすいかと思います。
メリケンぶらぶら節でも口ずさみながら探してみてください。
我ながらいかにも隠してありそうなとこに隠したな、という気がしております。

ヤスジの着用物
Tシャツ外:"WELLKOME"
Tシャツ内:"STAMP"
ズボーン:"SARASA"
腰バッグ:シザーバッグのデニム
帽子:ストローハット
毛:booNさんの
でもってメリケンコは
このあたり
メリケンコが倉庫式になったのを記念して、
イカリハント開催です。
なんでイカリなのかというと、
ウスターソースならイカリソース派だったというのと、
メリケン横丁のネタもとがロンドンのバトラーズワーフちゅうとこなんですが、
アラヤダ、再現できてるとかっていうのはこの際気にしたらダメなんだぜ?
そのバトラーズワーフにあったイカリのオブジェクトが好きだったからです。
島育ちというのもあって海周りのモノはキュンキュンするんす。
で、ハントの中身はといいますと、
シンプルなTシャツです。
コッソリ新発売しております"STAMP"っていうTシャツと重ねて着るととてもしっくり。
落ち着いた深めの色なので、使い回しもしやすいかと思います。
メリケンぶらぶら節でも口ずさみながら探してみてください。
我ながらいかにも隠してありそうなとこに隠したな、という気がしております。

ヤスジの着用物
Tシャツ外:"WELLKOME"
Tシャツ内:"STAMP"
ズボーン:"SARASA"
腰バッグ:シザーバッグのデニム
帽子:ストローハット
毛:booNさんの
でもってメリケンコは
このあたり
2010年04月04日
ご報告:ギフトカードシステム更新について
平素はー、メリケンコをご利用いただきありがとうございます。
ええとええと、張り切って導入したギフトシステムですが、
さっそく改良すべく更新しました。
つきましては、4/4以前に入手されたカードだと
エラーが出てしまいます。
配布しておりましたお試し用ギフトカードは
交換マシンのすぐ横に更新済みのものを設置しておりますので
エラーが起きたときには
お手数ですがそちらをもう一度L$0で購入ください。

それでもなお不具合がある場合はIMなどでお知らせくださいませ。
それからそれから操作説明が若干紛らわしかったので
そこも修正しました。
ほうほう、と見ながらやってみてくださいまし。
ギフトカード対応第1弾のレディスシューズもよろしく.net

ええとええと、張り切って導入したギフトシステムですが、
さっそく改良すべく更新しました。
つきましては、4/4以前に入手されたカードだと
エラーが出てしまいます。
配布しておりましたお試し用ギフトカードは
交換マシンのすぐ横に更新済みのものを設置しておりますので
エラーが起きたときには
お手数ですがそちらをもう一度L$0で購入ください。

それでもなお不具合がある場合はIMなどでお知らせくださいませ。
それからそれから操作説明が若干紛らわしかったので
そこも修正しました。
ほうほう、と見ながらやってみてくださいまし。
ギフトカード対応第1弾のレディスシューズもよろしく.net
