2008年04月14日
引越意識 〜折り返し地点〜
小鳥シャツが、好評でうれしいヤスジでございます。

やはりこっちが人気。Little Bird Shirts Yellowです。
自分の気に入っているものを、気に入っていただけるのは、
実にうれしいですねー。
裏で、朝田がリアル仕事をしている間、ヤスジが店で店番…。
気づかず無視してしまってる方がいらしたら大変な失礼をしているわけではございますが…。
「朝田が没頭中かー」
と思っていただければ幸いです。

店番用に愛用中の椅子は、ディアブロ店長からもらった、
SOLAデザインさんの椅子。
こちらがお店の方のブログのようです。
とても滑らかな作りで、いいですねぃ。
イボンヌも無事フォルダに戻りましたので、
男性のお客様でも女性のお客様でも
その場で現物をご確認いただけるようになりました。
0時前後はディアブロにて、せっせとホストをしてますので、
対応できないこともありますが、
基本的にそれ以外であれば店頭でご対応させていただきます。
加工していないとはいえ、やはり看板と現物とは違って参りますからねー。
モデル次第で伸縮率も違うわけで。
看板モデルはヤスジがやっているメリケンコなのですが、
シェイプがSLで考えるとやや痩せ型体型というのも気がかりなところでございます。
かくいうヤスジもずいぶん看板にだまされて参りました。。。
(「え、ヘソ出しジャケット?」とか「ありゃ!半ケツズボン?」とか。)
わずかな額とはいえ、期待とのギャップは哀しいものがありますよね。。
メリケンコのお客様には、なるだけそういう事態のないように
努めたいと思っております。
海外のお店で見たようなデモが置けるようになるといいなーと思っておりますが、
今の店舗では、プリムの関係上難しく。。
再春館製薬じゃないですけど
「お客様ご自身の目でご確認いただきご納得された上で商品をお買い求め頂きたい」
のでございます。お、ご、ご、ご、お。
まー、そうやって考えるとですね、今の店舗は5月の20日までの命なわけです。
3/11にオープンして、1月があっという間に流れていったことを考えると、
そろそろ引越もきちんと考えねばと。
どうせならば、それなりの店構えで粉をふりまいてみたいですからねぇ。
ふむ。どう探していけばよいのやら。
さて、そんな再春館発言だったのですが、
今週は水曜から朝田が出張のため、おそらくインワールドでの対応は難しいかと思われます。
お困りのことがありましたらnotecardにお困りの内容をご記入いただきお送りいただくか、
このブログのメッセージツールをお使いいただくか、
ナビスルSNSのメッセージをお送りいただくなどして、
IM以外の方法でご連絡いただけると確実かと存じます。
どうせ田舎の夜で暇をもてあましているでしょうから。くぅ。。
(時折IM送っていただいたのに、受け取れないことがあるのです。これも困りもの。)

やはりこっちが人気。Little Bird Shirts Yellowです。
自分の気に入っているものを、気に入っていただけるのは、
実にうれしいですねー。
裏で、朝田がリアル仕事をしている間、ヤスジが店で店番…。
気づかず無視してしまってる方がいらしたら大変な失礼をしているわけではございますが…。
「朝田が没頭中かー」
と思っていただければ幸いです。

店番用に愛用中の椅子は、ディアブロ店長からもらった、
SOLAデザインさんの椅子。
こちらがお店の方のブログのようです。
とても滑らかな作りで、いいですねぃ。
イボンヌも無事フォルダに戻りましたので、
男性のお客様でも女性のお客様でも
その場で現物をご確認いただけるようになりました。
0時前後はディアブロにて、せっせとホストをしてますので、
対応できないこともありますが、
基本的にそれ以外であれば店頭でご対応させていただきます。
加工していないとはいえ、やはり看板と現物とは違って参りますからねー。
モデル次第で伸縮率も違うわけで。
看板モデルはヤスジがやっているメリケンコなのですが、
シェイプがSLで考えるとやや痩せ型体型というのも気がかりなところでございます。
かくいうヤスジもずいぶん看板にだまされて参りました。。。
(「え、ヘソ出しジャケット?」とか「ありゃ!半ケツズボン?」とか。)
わずかな額とはいえ、期待とのギャップは哀しいものがありますよね。。
メリケンコのお客様には、なるだけそういう事態のないように
努めたいと思っております。
海外のお店で見たようなデモが置けるようになるといいなーと思っておりますが、
今の店舗では、プリムの関係上難しく。。
再春館製薬じゃないですけど
「お客様ご自身の目でご確認いただきご納得された上で商品をお買い求め頂きたい」
のでございます。お、ご、ご、ご、お。
まー、そうやって考えるとですね、今の店舗は5月の20日までの命なわけです。
3/11にオープンして、1月があっという間に流れていったことを考えると、
そろそろ引越もきちんと考えねばと。
どうせならば、それなりの店構えで粉をふりまいてみたいですからねぇ。
ふむ。どう探していけばよいのやら。
さて、そんな再春館発言だったのですが、
今週は水曜から朝田が出張のため、おそらくインワールドでの対応は難しいかと思われます。
お困りのことがありましたらnotecardにお困りの内容をご記入いただきお送りいただくか、
このブログのメッセージツールをお使いいただくか、
ナビスルSNSのメッセージをお送りいただくなどして、
IM以外の方法でご連絡いただけると確実かと存じます。
どうせ田舎の夜で暇をもてあましているでしょうから。くぅ。。
(時折IM送っていただいたのに、受け取れないことがあるのです。これも困りもの。)
Posted by Yaszi Mornington at 04:38│Comments(2)
│メリケンコInfo
この記事へのコメント
deja vu internationalで紹介されてるね(^^)
すごーいw
すごーいw
Posted by 月子
at 2008年04月16日 19:50

拝見しました。デジャヴ。ww
リゾートですねー。かなり。
どちらかというと、メリケン粉の目指すところは
3年浪人して4年留年してる感じの美大生なんです。
間違いなくインドアなんです。
出かけるのは夕方頃で。
すごい、だなんて。とんでもないですよぅ。
再びどちらかというと紹介していただく皆様がすごいだけでございます。
でもでもでも、月子さんがコメントくれたことが何より嬉しかったり。
また覗いてくださいね。
リゾートですねー。かなり。
どちらかというと、メリケン粉の目指すところは
3年浪人して4年留年してる感じの美大生なんです。
間違いなくインドアなんです。
出かけるのは夕方頃で。
すごい、だなんて。とんでもないですよぅ。
再びどちらかというと紹介していただく皆様がすごいだけでございます。
でもでもでも、月子さんがコメントくれたことが何より嬉しかったり。
また覗いてくださいね。
Posted by ヤスジ at 2008年04月17日 02:56